月〜金 9:00 〜 14:00
学校5日制 原則として週休2日、行事よっては土・日曜日に実施の場合あり。
園行事(運動会、お遊戯会など)は原則的に園内で行います。(遠足などを除く)
幼稚園の保育日数・保育時間は、幼稚園教育要項によって年間39週以上、1日4時間を標準とすることなっています。
「なかよく たのしく げんきよく」をモットーにクラス毎の一斉活動を行い、広い園庭で十分に身体を動かし、のびのびと明るく元気な保育を行っています。
様々な行事を通して多くの体験・経験を積み、子ども達にとってより良い成長ができるように心がけています。
また、クラスだけでなく異年齢との関わりを持つことにより人格・人間関係がしっかり形成できるよう心がけています。
月・火・水曜日 … 給食(1食370円)
木・金曜日 … お弁当
給食費は毎月積立金より引き落とし、年少組は6月頃から給食を始めます。
保育終了後、午後5時まで預かり保育を実施。年少組は園生活に慣れた5月頃から実施します。
1時間200円、チケット制
※当日の保育終了1時間前までに、ご連絡下さい。
夏・冬・春休み期間にも預かり保育を実施
・夏休み中…15日間
・冬休み中… 4日間
・春休み中… 5日間
午前9時〜午後3時
1時間200円のチケット制
通常保育前に実施
8:20 〜9:00 1回100円
園庭自由解放、子育て相談
水曜日の9:30〜11:30(休園日を除く)
お子様の幼稚園生活をより充実させ、保護者の同士の親睦はかるために父母の会があります。
全日私幼連保険制度・日本スポーツ振興センター災害共済給付に加入
電磁錠、防犯カメラ、学校110番(非常通報システム)、AEDを設置
耐震補強工事を平成20年に実施済。
緊急地震速報、防災備蓄倉庫を設置
窓に断熱フィルム、太陽光発電設備を導入、全電球をLEDに変換
手洗い・うがい励行、手指の消毒、加湿、除菌機能付き空気清浄機を配置
年少組(3歳児クラス) 36,050円
(西京信用金庫・南中野支店より口座振替、手数料50円)
<内 訳>
保 育 料:32,000円
父母の会費: 500円
積 立 金:3,500円 (年中組は4,000円、年長組は4,500円)
(遠足の費用、写真代、給食費(1食370円)などは積立金の中から支払っていきますので、そのつど納める必要はありません)
<私立幼稚園児に対する保育料補助>
・補助金に対する詳細は、中野区私立幼稚園連合会のホームページにて
中野区私立幼稚園連合会ホームページアドレス
→ http://www.nakasiyo.tokyo
〒164-0013
東京都中野区弥生町4-12-1
TEL.03-5328-2434